2歳児ミニトマトに挑戦

2歳児ミニトマトに挑戦

もうすぐ2歳になる息子と妻の三人で外食へ。流石に息子はまだステーキやらペペロンチーノは食べられないのでベビーフードの持ち込みを許可して貰う。ベビーフード+魚肉ソーセージというメニュー、小柄な息子だが同年代の平均よりは多く食べているとのこと。

息子が食べ終わった頃に親の料理が運ばれてくる。虫歯がうつったり、塩分濃度の問題もあり、一緒のメニューを親子で食べることはまだ出来ない。しかし息子が親の食べているものを欲しそうにしていたので、つけあわせのミニトマトくらいならいいかということで食べさせてみる。

するとポロリと口の中から落ちてくるのである。息子はフルーツや生野菜が嫌いなのである。保育園の一時預かりではいつも「完食しました」という報告なのだが果たして本当なのか?雰囲気に呑まれて保育園では食べている説もあったのだが、イタリアンレストランの雰囲気にも呑まれない息子が保育園の雰囲気に呑まれるのかどうか。


1歳9ヶ月~子は親の鏡

子は親の鏡

息子(1才9ヶ月)「はい、ハイハイ」「ハイハイ」

息子が何か「ハイハイ」言い出したと思ったら、オレの電話の真似か・・・

あんなにいい加減に「ハイハイ」言ってたのか・・・ちと気をつけよう。


父親の電話の真似

息子(もうすぐ2才)、父親の電話の真似をして

「はいっ、はいっ、はいっ」と言いながら走り回っている。

自分ってあんな風に電話しているのか・・・複雑な心境。それともバカにされている?


カギを締める1歳児

息子(1歳9か月)に閉め出される

朝、ゴミを捨てに行ったら、カギを締められて外に閉め出される。息子(1才9ヶ月)に。カギに興味を持ち出しているなと思っていたのだが、いつの間にかガチャと締められるように・・・。


息子の指先が器用に

息子の遊び方の工夫

息子(1才9ヶ月)の指先が器用に。我が家ではプリンのビンの中にキーホルダーがコレクションされている。息子がそれを一つずつ出して、片付けて。さらにまた全部出してと。

隣の部屋に空のビンだけを置いてくる。そして、キーホルダーを何個かずつ隣の部屋へ運搬して元のビンに入れる。自分で遊び方を工夫しているのかな?

 


机の上に

1才9ヶ月の息子が食卓の上に昇れるようになってしまったのである。椅子の上に何とか昇っていたのに、そこからもう一息で食卓の上へ。食卓の上には七味や醤油や塩など危険がたくさん。熱いコーヒーなんてあろうものなら・・・


『うずらちゃんのかくれんぼ』

『うずらちゃんのかくれんぼ』

息子(1歳9ヶ月)が彼のおばあちゃんに貰った絵本。

持っている絵本に比べると、長めでとっつきにくかったようだが、最近好きになってきた様子。

絵本の王道の繰り返しで、ピンチとスリルがやってくる。
最後の大ピンチからの安心のギャップが子供の心をくすぐる。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

うずらちゃんのかくれんぼ (幼児絵本シリーズ) [ きもとももこ ]
価格:990円(税込、送料無料) (2021/9/19時点)

楽天で購入

 


1歳6ヶ月健診

息子の1歳6ヶ月健診

妻に任せた所、息子は一番小さいが、一番元気いっぱいで走り回っていたとのこと。身長も体重もギリギリ成長曲線上か?


『しゅっぱつしんこう!』

『しゅっぱつしんこう!』

初めて買ったときから息子の一番のお気に入りである『しゅっぱつしんこう!』妻も私も何度も連続して読まされたのだった。

この本の良い所はやっと目的地に着いたところで終わるところ。移動の経過に焦点を当てている所である。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

しゅっぱつしんこう! (福音館の幼児絵本) [ 山本忠敬 ]
価格:972円(税込、送料無料) (2019/2/24時点)

楽天で購入

 

『とっきゅうでんしゃあつまれ』

たまたま本屋で同著者、山本忠敬先生の本を発見したことがあった。『とっきゅうでんしゃあつまれ』という本である。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】とっきゅうでんしゃあつまれ /福音館書店/山本忠敬 (ハードカバー)
価格:972円(税込、送料無料) (2019/2/24時点)

楽天で購入

 

絶版になっていて貴重なのかAmazonだと3000円以上で販売している人もいた。念のため2冊購入したのだが、こちらも息子のお気に入りになったのだった。


足のサイズ測定2回目

5ヶ月ぶりに息子の足のサイズの測定へ。moonstarゲンキ・キッズである。前回の初めての測定は11.5cm、今回は12.0cm、ちょっと大きくはなっていたようである。買う靴のサイズは12.5cmでも良いとのこと。前回に続いて何故か今回も女の子に間違えられていた息子である。

今回購入した靴はこれ↓

 

黒のコンバースオールスター、親に寄せてきたな。


シャワー好き

1歳9ヶ月の息子。シャワーを全く怖がらない所かシャワーのお湯が胸に当たると爆笑。最近ではシャワーの水が手に触れるだけで

「キャハハハハッ」

妻もこの笑いに胸を射抜かれている。


最近の言葉~1歳半『でてこい でてこい』

象はいっしいっし

息子1歳半の最近の言葉

いっしいっし

これはこの本『でてこい でてこい』の象の「のっしのっし」のこと

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

でてこい でてこい (0.1.2.えほん) [ はやしあきこ ]
価格:880円(税込、送料無料) (2021/7/7時点)

楽天で購入

 

がぁがぁ

これも同じ本から。この本何回読んだことか。
 
他は

ママ
マミー
おいしょー
美味しー