ボウリニング

息子(5才)の要望でボウリングへ。

息子「ボウリニング行ったことない(行きたい)」とのこと。

息子はまだ、片手で投球できないので、転がすサポート台みたいのを使用。自分で狙う角度を変えたり、球を押すときに勢いをつけるために走ったり試行錯誤。

帰宅後には集中モードに入って、空のペットボトルを並べて、ボールをぶつけてボウリング大会。壁にスコア表のようなのが貼ってあって再現力高し。

ペットボトルにパカーンとボールをぶつけて良い音をさせていた。


手足

息子(5才)「ボクは手も足も早いんだよ!」

うーん、どういう意味だろ?


『ノラネコぐんだん おばけのやま』

『ノラネコぐんだん おばけのやま』、今月の絵本1冊目。

息子(5才)の希望で購入。このシリーズの『カレーライス』が家にあったのだけど、驚くくらい展開が酷似。にしては飽きさせない絵本で、届いてから息子が持ってくるのはこの本ばかり。読んでいる方にしてもなぜか飽きない。

他にもシリーズが多数出ているので、恐らく既にノラネコ軍団は「型」のようなものを確立しているのではないかと。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ノラネコぐんだん おばけのやま [ 工藤ノリコ ]
価格:1320円(税込、送料無料) (2022/8/8時点)

楽天で購入

 


ロマンスカーミュージアム

ロマンスカーミュージアム

小田急のロマンスカーミュージアムへ。

ロマンスカーミュージアム

運転シミュレーションは午前と14:00~の2ターンのみ。11:00に入館した時点で、既に午前の15枠は満員電車。午前の部は、開館時に入って予約するしかないかと。午後の枠も15枠。

予約が必要なアスレチックはまだ空きがあったが、現在時刻から近い時間帯から埋まっていくので、早めの予約が吉。

もしくは再入館可能なので、一旦枠を抑えて退館。予約の時間に合わせて再入館というスタイルが吉か。

シミュレーションもアスレチックも取りこぼしたので、息子のまた行きたいが発動中。


蚊取り線香

夏の風物詩、蚊取り線香。

息子(5才)に言わせると

「ことり線香」小鳥を落とすのか!?


ひまわりが怖い

息子(5才)、ひまわり回廊に連れていったのだが、ひまわりを怖がる。

本人の背よりもひまわりの背が高いのと、茎や葉が意外とトゲトゲで嫌だった様子。


最初のひと言

娘(11カ月)がついに喋る。

犬のぬいぐるみを見て「ャンワン」と。息子(5才)がハマっている「101匹わんちゃん」の影響か。

そして、息子は息子でなぜか「101匹のわんちゃん」と思っている。確かにそこは助詞がないと変かも。

 


『おかしのずかん』

『おかしのずかん』

7月の絵本、2冊目。息子(5才)の希望で購入。このシリーズ全部揃ったのかな。おすしとか、パンとか、麺とか。ちなみにこんな食べ物シリーズの絵本を書いちゃう作者の注文は大盛なのだろうか。名前だけに・・・。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

おかしのずかん (コドモエのずかん) [ 大森 裕子 ]
価格:968円(税込、送料無料) (2022/7/18時点)

楽天で購入

 


ミニトマト栽培キット購入

息子(5才)の要望で購入したミニトマト栽培キット。まだ届いていないのだが、果たして生育に成功するのか?

購入の決め手は

  • 絵本付き
  • 室内なら、種まき時期の春を逸しても可能
  • 土付き(息子の希望)

 

 


救急車

妹(10ヶ月)が危ないものを触ろうとすると

息子(5才)「ピーポーピーポーになっちゃうよ」

言いたいことは分かるのだが・・・幼稚園でそういう言い方をするのだろうか?


mizusui

息子(5才)、川の水を見て

「みずすい、だよ」と。

「みずすい」とは何かときくと

「雨が降って、水が溜まって・・・それがみずすい」

洪水とか、水たまりとか、降水量の降水とかと勘違いしているのか?とりあえず何のことかは不明。

みずすいだと、「水水」になると説明したのだが・・・本人は納得していないようで。


ギター

ギター教室に通い始めた息子(5才)。

妻いわく、物覚えが良いらしく、自宅での練習時に一週間ほど前に習ったことを再現できているらしい。

記憶力の圧倒的低下を感じる身としては羨ましい限り。


最後の予防接種

息子(5才)の予防接種。日本脳炎が品薄だったので1年遅れとなったが無事接種。

これにて、幼児期の予防接種完了。フルコンプリート。息子が赤ちゃんのときから始まって総数26本

市から受給された接種券も全て消化。次は9才まで期間が開く。いったんお疲れ様というわけで。