息子(7才)「トリック オア トリートメント」
わざと間違えてる。
息子(7才)「トリック オア トリートメント」
わざと間違えてる。
息子(7才)と最も残念な生き物について考える。
結論。人類か・・・。
息子(7才)の夏休みの読書感想文用に購入。
アザラシの子どもが親と別れて・・・という読書感想文らしい題材。
いきなり出現するアザラシの天敵が怖すぎて、夢に出てきた・・・
息子(7才)「偉人はどれくらい稼いでるの?」
私「うーん。偉人によるんじゃない?太宰治とかゴッホとか・・・」
息子(7才)のリクエストで購入した絵本。
隣の欲張りじいさんは、犬や臼を借りるんじゃなくて、最初から大判小判を分けて貰えばよかったのでは?はなさかじいさんの設定なら、全部くれたんじゃないか?犬がいれば、また小判はザクザクなわけだし。
そっちの方が丸く収まる気が。はなさかじいさんは、大判小判がどれだけ残ったところで、結局愛犬を失ってしまったわけで。
息子(7才)が図書館で借りてきた本。
息子は怖がりなのだが、こういうのは怖くないらしく。
イルカ好きな息子(7才)が、彼の祖母に誕生日に買ってもらったソフト。
息子のすごいところは劇中のハリケーンを見て
「ハリケーンが起こるということは、メキシコか北米の話だな・・・」と類推していたところ。
息子(7才)が
「まつきよもどし」
がどうのこうのと言っていて、よくよく聞いてみると
「マツモトキヨシ」だった。ちょっとずつズレたんだな。
マツモトキヨシ
マツキヨモトシ
マツキヨモドシ
息子(7才)の誕生日プレゼントで彼の祖母からもらったソフト。
『ベイブ』
動物が見事に動いているんだけど実写なのか?1995年製作だったらCGじゃないよね?動物どうやって動かしているだろ?
いつもとほとんど全く同じ展開で進む。もはや「型」だね。
こういう方が子どもにとっていいのか、息子(7才)のお気に入りシリーズ。本人のリクエストで購入。
イルカ好きの息子(7才)のために、彼の祖母が買ってくれた本。
専門的すぎるか・・・
息子(7才)が私の母、彼の祖母に買ってもらった本。名古屋港水族館のシロイルカの話。
イルカの絵のページに目のないイルカがいたので、息子がマジックで書き加えてしまった。しかし、よくみると左右のページの真ん中、ちょっと隠れた部分に目があったという・・・
妻が息子(7才)に購入した絵本。
本がハードタイプなので、各ページにくつひもを通して練習できる。
くつモデルにもひもを通せるのだが、こっちはあまり丈夫ではなさそう。
息子はくつモデルはサッと作ったのだが、肝心のくつひもの方はあまり興味がないようで。
息子(6才)と娘(2才)が、靴を履いて家の中を走り回っている。
子どもあるある。買ったばかりの新しい靴を家の中で履きがち。
息子(6才)に妻が購入した本。もはや絵本ではなくなったな・・・
妻が息子(6才)に購入した本。絵はあるけれど、もう絵本の域を出たか・・・
息子(6才)、ものもらいになったらしく、目薬を処方される。目薬の点眼が怖いのか、全力で抵抗する。
無理やり点眼すると、部屋中を物凄いスピードで走り回る。必ず。
昨日までは目薬をさしても走らなかったので、どうやら抵抗して目を閉じていたみたい。どおりで治りが遅かったわけだ。
しかし、こんなマンガみたいなことある?
息子いわく「ギャーっ!これ、早く走れる薬なんだよーっ!」と言いながら、点眼後に部屋中を猛ダッシュ。必ず・・・。
今月の絵本2冊目『トムテ』。トムテは北欧の妖精。
絵がところどころやたらとリアルなのが、不思議さを増殖させている。
息子(6才)の希望で購入した今月の絵本1冊目。
アレクサの絵本読み聞かせ機能で、Amazonオリジナルの人魚姫を聴いていて興味を持った様子。Amazonのとはちょっと違うけど、大筋は一緒。バッドエンド?
息子がサクッと作ってくれた誕生日プレゼントと手紙。
おたんじょうび おめでとう
これはイルカのおかねです。
しゅるいは1円と50円と100円と10000円があります。
という手紙とともに、手作りのイルカ紙幣10151円分。
イルカ通貨。いったいどういう世界観・・・?