『ペンギンのゆうえんち』
『ペンギンのおかいもの』とセットで良く持ってくる。息子(5才)のわりとお気に入りの絵本。『おかいもの』の続編的な立ち位置か。
|
息子が来年から小学校。妻がランドセルのカタログを取り寄せている。
息子「ランドセルはブラック。ツルツルのコードバン!」
何のこと?
ランドセルのカタログを見てみると、素材サンプルがついていて、それを触った息子が自分で選んだ様子。コードバンとは馬の革らしい。ツルツルが良いのか。
妻と息子が変な色を希望しないか心配していたのだが、無難にブラックに落ち着いたようで良かった良かった。
息子が「かば」のぬいぐるみを愛用しているので、3才のときに買った絵本。今晩、呼んでと久しぶりに持ってきた。
時代を感じる絵本で、下駄の子が動物園に来ている。現在5才の息子、動物園のサイとカバの見分けができるようになっていた。
|
今日は息子(5才)の幼稚園のお遊戯会。ちょうど昼どきと重なったので、息子はお遊戯会のことより、昼ご飯問題に興味津々。お腹が減るだろうということで、お遊戯会前にクラッカーを食べさせたのだが、朝から
「クラッカー何枚?」
息子は、本番でも緊張とかはしないようで、ニコニコ(ニヤニヤ?)しながら軽く踊っている。ステージから見た照明などが気になるようで、天井を眺めてみたりと通常運転。
妻曰く、息子のリズム感は良いそうで、音楽に合わせて回転したりジャンプしたりと上手なもの。
あと、男の子でも舞台メイクがバッチリで、ほっぺたと目の周りにこってりと塗り込まれていた。息子はまつ毛が長いので、派手派手な感じ。そして、若干の場末のスナック感・・・
息子のために、妻が買った絵本。だいぶ前に買ったのだが、最近興味を持ち始めて「読んで」と持ってくる。幼稚園で英語をやっているからなのか?
毎ページに仕掛けがある絵本。ボードブックとペーパーブック版があるのだが、わが家のはペーパーブック版。ボードブックの方が丈夫なので子供には良いのかも。
|
ボードブックはこちら
|
息子(5才)、今年の4月から年長で小学校は来年から。なのだが、ランドセル選択活動はもう始めないといけないらしく。妻曰く、3月くらいで売切れるメーカーもあるらしい。
候補その①ホリエモン
|
今月二冊目の絵本。息子(5才)の要望で購入。絵本にしては相当長い。読むと5分以上かかる。その分、他の絵本シリーズの登場動物勢揃い。オールスター。
|
『バムとケロのおかいもの』をおさえておくと、共通の登場動物を見つけられる。
|
今月の絵本、1冊目の『てじな』。昨日は「(絵本が)短いー」と言っていた息子だったが、寝る前になるとちゃっかりこの本を持ってくる。読んでくれというかと思えば
「てしな、読むよ」と自分で読みだした。
作中で手品師が呪文を唱えるのだが、それがお気に入りの様子。呪文を何度も叫びながら読む息子。簡単な絵本は自分で読み始めたのは良い傾向か。
|
今月の絵本、1冊目『てじな』。幼稚園で園長先生が手品をよくやっているので、息子も手品に興味がある。息子に読んだ感想は
「短いー」
2~4歳向け絵本だったので、既に物足りなかった様子。
|
息子(5才)「アン~バブル!」
何のことかと思っていたら
「信じられない!」と。
アンビリーバブルか。図鑑の付録のDVDにそんな台詞が出てくる様子。
コロナの影響で息子(5才)の幼稚園が休園。
息子も一日家の中で暇そう・・・
妻に言われて、妹(5カ月)の離乳食の本を読んで勉強している。
「アレルギー」どうのこうのと言っている。
妹氏の離乳食が間もなく始まるのか・・・あっという間。
妻が息子(現5才)が4才になるときに買った絵本。「パンやのくま」の小市民的生活を描く。石炭屋とか郵便屋とか他のシリーズもある。
作中の絵に「Teddy Bear」とあり、調べてみたのだが、テディベアはドイツのメーカーのものが有名なだけで、商標登録がされている訳ではない様子。
息子の中ではわりとお気に入りで、ときたま思い出したかのように持ってくる絵本。
|
父が出張とかに行くと、おみやげを楽しみにしている息子(5才)。
息子「(妹)ちゃんが1才になったら、自分、(妹)ちゃんにおみやげ買ってきてあげる!」
おっ、優しい。
息子「マミー(妻)にもおみやげで食パン買ってきてあげる。」
うーん・・・食パンか・・・
息子が今月誕生日なので幼稚園だよりに息子のインタビューが載っていた。
家で再度息子に聞いてみたら、照れ気味で小さな声で「バスの運転手・・・」と。好きなものは?「ブロックとおままごと」ちょっと照れているのが可愛らしい。
最近、バスの降車ボタンを押すのにハマっている。降りるバス停を待ち構えて、ボタンを押している。乗り物、とくにバスに興味を持っている様子。
今月の絵本二冊目。息子(5才)の要望で購入。息子が大好きなバムケロシリーズと同じ作者の絵本。
ガラゴのかばんはドラえもんのポケット並みの実力。他シリーズとの共通登場動物を探すのも楽しい。
結構長いのだが、好きな絵本だからか息子は自分で音読して読んでいる。
|
『魔女の宅急便』。冬休みの間、息子(5才)が1日に3回くらいループして見ている日もあった。ほとんど毎日見ている。そして、以前は見向きもしなかった家にあった黒猫のジジのぬいぐるみに興味を示し始めた。最近は夜一緒に寝るように。
|
台詞を覚えていて、ジジのぬいぐるみに向かって
「岬の南まで飛ぶ」とか何とか。後は体調不良で寝ている妻に向かって
「体ふかずに寝た」「ミルク粥が・・・」とかやっている。
なかなかの記憶力。そして相当に古いのに、古臭さを感じさせないジブリ作品に感銘。
息子の5歳の誕生日に購入した大型本。
|
妻「本棚に入らない」
息子もパラパラと見て、放置。
父親(私)の一目ぼれで買ったのはマズかったか・・・
妻の実家にて。ケーキにろうそくを立てたり、「Happy Birthday♬」と歌ったり、ろうそくを吹き消したり、息子が全部自分で出来るようになっている。幼稚園で毎月、その月生まれの友達の誕生会をしているからだろうか。
彼のおばあちゃんから貰った誕生日プレゼントが「D51」SLのプラレール。
|
油断してケーキを食べている間に、娘(0歳)が寝返り完成。うつ伏せ状態から顔を浮かしていた。座布団から落ちるようにして初寝返り。これは、今日5歳になった息子と一緒の状況。
息子は初寝返りで驚いて泣いていたのだが、娘は平気。娘は徐々に寝返りをしていて、最後の15度くらいで寸止めしていた期間が長かったからだろう。もうほとんど寝返りが出来ていたので本人も至って普通。